今朝もギラギラ太陽の下、なんとか5キロRUN。ふぅ~。
ちなみに、酷暑の今年の7月。スマホの記録を確認すると、7月1か月で走った日は15日。トータルの走行距離は118.5キロでした。
夏のRUNは体力を激しく消耗する、ということを身をもって体験した7月でした。
高校時代の3年間は吹奏楽部でして、毎年8月の吹奏楽コンクールのために、高校時代の3回の夏休みは全てそのための練習に明け暮れたことを思い出します。
夏休みにの合宿では、朝から晩までひたすらクラリネットを吹き続ける健気で真面目な高校生でした。
合宿の場所は神鍋高原。冬はスキー場ですが、夏場は涼しいところです。
スキー用のロッジに宿泊し、ゲレンデで個人練習をしたり、合奏したり。
夏の日の青春の思い出です。
社労士会のボウリング大会に参加しました!
私のスコアは、1ゲーム目が105、2ゲーム目が94でした。
ボールは割とまっすぐ進むので、真ん中に当たるのですが、いつも2~3本残ってしまう・・・。残りが倒せないとなかなか点が伸びないパターンです。
ゲームの後は、近くのお店で懇親会。
個人別の順位が発表され、私は62人中32位。(ちなみに、30点のハンディが加算されています。)
抽選大会では正副会長賞も当たって(嬉しい♡)、楽しい1日でした。
台風が近づきつつある中、本日は夫の実家で法事でした。
会うたびにどんどん大きくなっていく姪っ子と甥っ子が、元気で面白くて、ホント可愛いです(^^)
その後は、着付けのお稽古に行きましたが、警報が出ていたので、お稽古は1時間で終了しました。
今日の神戸の最高気温は31℃だったそうです。
涼しく感じました!これ位なら体も楽ですね。
しかし、また台風が近づいています。緊張感のある日が続きます。。。
約3時間半の会議の後、美味しい飲み物があるということで、久しぶりに南京町を歩きました。
その飲み物とは「仙草ミルク」。台湾生まれ、ゼリーとタピオカのコラボですって。
久方ぶりの甘い飲み物。今日の夕方は涼しかったので、外のベンチに座って、風に吹かれながら、飲みました(というより吸いました)。
少し前に、玉岡かおるさんの「天平の女帝 孝謙称徳」という小説を読み、宮廷で繰り広げられる権力争い、裏切り、恋・・・といった奈良時代の人間模様の虜になってしまいました。
次に読み始めたのは、井上靖の「額田女王」。こちらも奈良時代の宮廷が舞台です。
大海人皇子と中大兄皇子の両方から愛された額田女王の生涯。面白すぎて、どんどんページが進みます。
陽明学を学びながら、日々の自分自身の「思い」を整理できる貴重な時間を持ちました。色々な話が飛び交うのが楽しいです。
先週末に取り付けてもらったエアコンのおかげで、リビングが快適な温度になりました。
エアコン様様です。
さて、昨日のボウリングで、今日は腕が筋肉痛です。
脚やお尻は、RUNとバレエで常に筋肉痛ですが、腕の筋肉痛は新鮮です。
近々、ボウリング大会に参加する予定です。
前回ボウリングをしたのがいつなのか思い出せないほど久しぶりなので、今日は軽く練習に行ってきました。
3ゲーム投げて、スコアは、1ゲーム目97、2ゲーム目108、3ゲーム目89でした。アベレージ98。
本番では、もうちょっと高得点を狙いたいところです。
今朝は、6時前からRUN開始。
早朝でも、とにかく暑い~~~。
カンカン照りの中で、日陰とときたま感じる風は、オアシスです。ありがたい。
RUNの後は、リビングのエアコンの取付工事。今年はさすがにエアコンが無いときつくて、買い換えました。注文してから1週間、待ちに待った工事だったのです。
灼熱のベランダで室外機を取り付けてくださった工事会社の方。お仕事とは言え、暑い中大変だと思います。感謝です(^^)
今日は秋のイベントに向けての話し合い。
「ここはどうする?」「これは誰が担当する?」etc
意見がどんどん出てきます。
企画・実行した人たちが最後に「準備は大変だったけど、楽しかったね」と言い合えたら、イベントは成功だと思っています。そうなればいいなー。
2020年の東京オリンピックのマラソンのスタートが午前7時に決まったそうですね。暑さ対策で、当初の予定より30分早めたそうです。
真夏のマラソンなんて過酷すぎると気になっていました。少しでも涼しい時間でちょっと安心しました。
ちなみに、私自身は真夏のRUNは超ゆっくりペースで10キロがやっとです。。。42.195キロは想像できないです。
今日は、秋からのプロジェクトの打ち合わせでした。
お昼過ぎに終わりましたが、外に出たらカンカン照りのお日様は真上。まったく日陰がありません。。。暑いっ。
今日は、ジャケットスタイルでしたが、この暑さではツライですね。。。
夏の間は、Tシャツとビーサンで過ごしたい気分です。
阪急百貨店で開催中の、「Time capsule exhibition Osaka」を見に行ってきました。
「市川團十郎が設計し、市川海老蔵のために特別に制作された着物ケース」を見たかったので。
ルイヴィトンのケースに、成田屋の紋が付いた着物と、足袋や伊達締めなどの小物がきちんとたたんで収まっていて、清々しく美しかったです。
物を大切にするという心を感じました。
RUNの合間に木陰で休憩。
今朝も10キロ走るつもりでしたが、あまりの暑さに7キロでリタイアしてしまいました。
ただ、昨日までと比べると、少しだけ風を感じました。日陰に入ると、すーっと風が抜けてホッとしました。
この3連休はほとんど家の中。
おかげでゆっくり本を読む時間がとれました。
今朝も10キロ走りましたが、もう、暑い!
一日分の体力を使い切った感じで、ぐったりです・・・。
そんな日の楽しみは、冷えたスイカです。
夏のスイカは最高に美味しい!
暑いですねー。
朝からどうにかこうにか10キロ走りました。
その後は外に出る気にならず。。。
しかし、夕方からの着付けのお稽古だけは、頑張って出かけました。
日経新聞の今月の私の履歴書は、歌舞伎俳優の中村吉右衛門さん。
今日は、すでに舞台にたっていた小学生の頃のお話です。
その頃はつねに「ばあや」が傍にいて、ばあやは楽屋で勉強をみたり、学校の先生の連絡を母親に取りついだり、京都への修学旅行に同行したり。そんなばあやと一緒の日常生活の様子が、面白いなーと思いながら読んでいます。
色々することが溜まっていたので、今朝は5時起き。
サクサク進んで、気持ちいい!
気持ちの余裕は、時間の余裕から。
早起きすると1日の時間が長くなるので、効果が大きいと感じました。
今日は大阪で月イチの勉強会に参加。
例えば「有給休暇」。労働基準法では労働者にとっては権利、使用者には付与する義務が課せられます。それは分かっているけれども、労働者の気持ちと使用者の思いはなかなか一致しませんよね。
アプローチの仕方によって結果って変わるんだなーという事が分かります。
うちのリビングには14年モノのエアコンがありますが、もう(たぶん)2~3年スイッチを入れていません。(もう動かないのではなかろうか)
エアコンをつけない温度に慣れてしまうと、家の中では、扇風機だけでなんとかなっています。
でも、今年の夏は暑そうですね。さすがにエアコンなしは厳しいかも。
エアコンのパンフレットを見比べたりしています。(買おうかな、どうしようかな)
走っているわりには日焼けしてないねとたまに言われます。
しかし、焼けています!
ランニング用のふくらはぎ丈のズボンから出た部分と靴下の間の部分が日焼けして、脚がツートンカラーになるのは毎年恒例です。(今年も既にツートンです)
今朝は、太陽の下でRUN。
そして、久しぶりにベランダに洗濯物を干しました。
洗濯物をカラっと乾かしてくれる太陽はとてもありがたいけれど、太陽からの熱が強すぎるとやっぱり困る。
ほどよい雨は気持ちを癒してくれるけれど、度が過ぎるのは・・・。
朝の雨が小降りになった時間に少しだけRUN。
その後は出かける気分になれず、一日中、本を読みながら家の中で過ごしました。
それにしても、この2~3日の雨の降り方は怖い。
西日本全体に降った大雨。
あれだけの豪雨。水の増え方や流れの速さは、想像を上回るものだったろうと思います。
今日は1日中どしゃ降りの雨。
朝から、足元からスカートまでビショビショになってしまい、乾くのにお昼過ぎまでかかってしまいました。。。
明日も大雨の予報。
着替えの靴下やスカートを用意しておく方がいいかな。
「私、頑張って走っているのに痩せない。。。」と何気なく、サブスリーランナーに相談したら、なるほど!と思う答えが返ってきました。
いつも同じペースで同じ距離を走っていると、体がそれに慣れてしまって、痩せにくい。痩せたいなら、2時間以上走るとか、スピードを上げるとか、坂道を走るとか、違う筋肉を使ってみてはどうか?と。
ハイ。納得できます。
もう少し涼しくなったら、週に1度は、「2時間以上走る」のをやってみようと思います!気が向いたら、坂道も走ってみようかな。
所属する委員会のメンバーで、ラーメンを食べに行きました。
ラーメン!!!もう何年食べるのを我慢してきたかしら。。。
何年かぶりのラーメンはこちら ↓↓↓
やっぱり美味しい!
さらに、チャーシュー丼も追加で。
ラーメンとご飯。
カロリー的に非常に危険ですが、魅惑の組み合わせですよね。感動的に美味しい。
次にラーメンを食べるのは、いつになるかなー?
先日の地震のときに、懐中電灯を探すのに物置を探っていたら、ラジオが出てきました。
そういえば、昔、ラジオを聞いていた時期がありました。
試しに、電源を入れてみると、ちゃんと受信しました。もう何年もほったらかしだったのにスゴイ!
なので、最近、ラジオブーム再来。KISS FM KOBE~♪聞いてます。
今日から7月。今年も折り返しに入りました。早いですねー。
それにしても暑い。
今朝は、7時前からRUNをスタートしましたが、早朝でも暑い暑い。
RUN以外はなるべく外に出たくなかったので、今晩は家にあった食材でカレーを作りました。
ランチのお店が素敵でした。
テーブルの上にはアジサイ。私は、ランチプレート♡ご飯は玄米です。ボリュームがあって美味しかった!こんなお店が近所にあればいいのに。
2018年3月 名古屋ウィメンズマラソン