R3-016
第52回社労士試験の択一式の感想を書いていきます。
令和2年度 雇用保険 択一式
各問題の主題をまとめるとこのようになります。
↓
問1 被保険者資格の得喪と届出
問2 失業の認定
問3 基本手当の延長給付
問4 傷病手当
問5 給付制限
問6 雇用保険制度
問7 能力開発事業
↓
雇用継続給付や教育訓練給付、今年の改正点からの出題はありませんでした。
通常のテキストではあまり見たことのない部分からの出題も多かったので、難しかったのではないでしょうか?
それでも、例えば「傷病手当」は「求職の申し込みをした後」に傷病のため職業に就くことができなくなった人が対象であるという条件をつかんでいれば、それをヒントに考えることはできるように思います。
全体的に 一見難しそうな問題でもどこかにヒントあり。あきらめないで。
社労士受験のあれこれ