マスク越しでも、いい匂い♡
可憐な花ですね。
今日は着付けのお稽古でした。
叔母からもらった袋帯を結ぶ練習を続けています。
「麒麟がくる」の総集編を少しずつ見ています。
特に見ごたえがあるのは斎藤道三や松永久秀、そして織田信長のそれぞれの最期の場面。目が離せないです。
ちなみに、本編では、妻と一緒にいるときの光秀の佇まいが良いなーと思っていました。
特に坂本城から二人で外を見渡す場面が好きだった。
あいかわらず海老蔵さんのブログを追いかけつつ、YouTubeも欠かさずチェックしています。
忙しいのに、本当に毎日、YouTubeもアップする海老蔵さん、すごいわ。尊敬です!
私のこのホームページのコンセプト「毎日コツコツ」は海老蔵さんにインスパイアされているのです。
桜の木がなんとなくピンクになってきているような・・・。
「麒麟がくる」の総集編が放送されました。
1回目の美濃編を見ると、光秀が若い!信長も若い!家康はまだ竹千代。
若き青年時代から壮年まで演じ分けて。役者はすごいわ。
幼馴染の結婚式。
私もzoomを通して少しだけ参加させていただきました。
美しいドレス姿で幸せそうな友。数十年ぶりにお会いするご両親からは、「なおちゃん、元気だった?」と声をかけてもらって。お祝を言えてよかった。
オンラインでも幸せを感じました。ありがとう!!
末永くお幸せに♡
どこまでも走っていけそうな気候です。
もうすぐ春ですね!
この写真の中に鳥がいます。
どこにいるか分かりますか?
正解はココ!
↓
こちらの写真にもいます。分かりますか???
ココにいます!
↓
葉っぱの色と同化した鳥さんでした!
寒いけどいい天気。
今日は寒かったですねー。おまけに強風で。
ちらほら入ってきている春の予定を楽しみに頑張ろう!
今日は予定変更。
この1年、予定が変わったり無くなったりすることにも、難なく対応できるようになりました。
朝は大雨でしたが、昼近くには晴れました!
ついついチョコレートを買ってしまう2月14日。
今日は生チョコを買いました。
たまに食べると美味しいです♡
天気が良くて、風が気持ちよくて。
走るってお得だなーと思う時間です。
先日、美容院で頭皮マッサージをしてもらっていたとき、「頭皮が固くなってる!」と美容師さんに驚かれてしまいました(T_T)
頭皮と顔は繋がっていると思うと、頭皮が固いのは問題ですね。
自分でも、頭皮マッサージしようと思います。
ニュースによると、大阪城では、早咲きの梅が見ごろになっているそうですね。
梅の花に癒されに行ってみようかな。
今日は社労士会の常任理事会でした。
コロナで、今年度の計画もずいぶん変更になり、去年の今ごろは想像もしなかった展開になっています。
できることを精一杯しよう、と思いながら、この年度を過ごしてきました。
バレエのレッスンでは、いつもレオタードを身に着けています。
バレエは姿勢が命。姿勢が悪いと、レオタードなら一目瞭然なのです。
そして太ったらすぐにわかってしまう。
今日は逆。体が薄くなった。痩せた、と言われました。
痩せたかな?(しばらく体重測ってないので分からない)
大河ドラマの「麒麟がくる」。昨日、最終回でした。
私は録画してみているので、まだ途中です。
長谷川博己さんの光秀がかっこいい。背が高くて知的で。とても良い。
本日は美容院へ。
ショートカットなので、毎月カットが必要です。
シャンプーしてもらって、マッサージしてもらって、ブローしてもらって。
美容院ってお得だなーと思う。
年末年始にかけて、右腕が痛かった。(もしかしたら50肩というもの?)
荷物は左腕で持ち、週1のバレエのレッスンでは真剣にストレッチをして、ランニングの際は腕を大きく振ってみたり、色々やってみたら、右腕の痛みもいつの間にかなくなりました~!
もう痛くならないように、これからも少しだけ気をつかいながら生活しようと思います。
今日も海老蔵さんのYouTubeで楽しむ私。
毎日新作を配信してくれるので、毎日見ています。(私も好きですね♡)
今日はトランプの手品。
すごーーーーーーい!上手ーーーーーー!と一人盛り上がってます。
毎年この時期に開催している研修があるのですが、今年はコロナのため集合研修はできない。。。
なので今年は動画配信に変更。今日はその収録日でした。
おかげさまで滞りなく終了。皆様ありがとうございました。
今日は社労士会館で会議でした。
最近、人と話すことが減っているので、議論を交わすことが新鮮です。
銀座に、私の憧れの呉服屋さんがあります。
定期的にそのお店のホームページをチェックするのはもちろん、その呉服屋さんの着物を愛好している方々のブログもマメに読んでいます。
数年前に一度だけお店にお邪魔したときに住所を登録してもらったので、催しの案内状がずっと届きます。
このコロナで、ネットで写真を見て、電話で注文するというスタイルを取り入れられていて、最近は20%引きのセールの案内をいただきました。
着物は、お店に行って現物を確かめて買うという流れが主流だと思いますが、銀座の老舗の呉服屋さんも新しいことに挑戦されているんだなーと思いました。
いつかあのお店の着物を身にまといたい。
今朝、友達からとっても幸せな報告メールが届きました♡
本当に嬉しくて何度もメールを読み返しました(*^_^*)
コロナじゃなければ、すぐにでもお祝会を開催するところですが、とりあえず今は自粛。
コロナが収束してからのお楽しみですね!