10月の総走行距離は、128.3㎞でした。
思い出はやっぱり京都RUNです。
雨の早朝なので、ほとんど人がいません。
先日、えびす大学にて陽明学から学んできました。
お題は、「父子、慟哭す」です。
誰もが本当の想いを口に出したり、行動に表せたりできるものではないので、「あの人、本当は何考えてるのかな?」と人のことはよく分からないときの方が多いように思います。
でも、自分の本当の心が分かれば、人のこともわかるのかもしれない、と感じました。
合格発表の朝、嬉しい報告が聞けました。
合格発表のことは、後日また記事にします。
午前中に大学の授業を終えて、午後からは神戸で会議に出席しました。
オンラインではなく、人と会える喜びをかみしめています。
今月10日にYouTubeにアップした「長期加入者の特例」の動画の視聴数がどんどん増えています。
今のところ、私のYouTubeで一番人気です。
良かったらどうぞ☺ → https://youtu.be/5htXvUU69DE
今年は、あまり金木犀の香りがしないなーと思っていたら、最近になって、金木犀を感じるようになってきましたね。
すごくいい匂いです。
季節が変わると、まず靴を変えたくなります。
靴が変わると、タイツも変わる。
そんなんで季節を感じています。
日曜日。事務仕事がさくさくはかどってちょっと嬉しかった♡
暑からず寒からず。快適に走れる良い季節です♡
急に寒くなったので、お店でニットなんぞを手に取ってみました。
なかなか「これ」というのに出会えないので、買いませんが。。。
緊急事態宣言も解除され、色々なことが少しずつ動き始めていますね。
今日は、今後のことを打ち合わせしました。
まだ先は見えませんが、まずは動き出さなければ!
(続 京都日記)
京都で必ず行くお店その2
河原町のお蕎麦屋さん。
玉子丼を頂きました!トロトロの玉子が最高です♡
(続 京都日記)
京都で必ず行くお店その1のハンバーグ。
ハンバーグのトッピングが選べます。
クリームチーズとアボガド明太に目玉焼きが乗っています。(こういう時はカロリーとか気にしません)
美味しかったです♡
(京都から帰ってきましたが、引き続き京都日記)
一度行ってみたかった長楽館。
素敵で落ち着く空間。ゆっくりお茶しました☺
私は丸いタルトを。
見てるだけで楽しい窓。
旅先の朝RUNも久しぶり!
雨でしたが気にしない。朝の京都を6キロほど走りました。
鴨川。朝早いので誰もいません。
八坂神社
ねねの道からみた台所坂。この先は高台寺です。
ねねの道です。
京都観光を兼ねた朝RUNでした!
今日は京都で過ごします。
好きなものを食べるのがテーマです♡
老舗の甘味処で、名物の「翡翠流し」を。
「翡翠流し」と名前も美しいこちらは、毎月変わるようです。
10月は「栗」でした。
シーズンレスで着られる洋服が多いので、衣替えはほとんどしません。
といっても、いかにも「夏!」という洋服は後方に、いかにも「冬!」という洋服を前面に出して、少しずつ季節をチェンジしていっています。
コートを出す日も近そうですね。
今日は支部研修会でした。
「LBGT」をテーマにしたお話をZoomでお聞きしました。
無意識に「こういうもの」と決めてしまっていることが、差別や偏見につながることに気づきました。そして、傷ついている人がたくさんいること。
終わった後、研修部の皆さんと「良かったね」と語り合い、一人一人が何かをつかんだ実感がありました。有意義でした。ありがとうございます。
最近、「痩せた?」と言われます。
痩せたかな??自分ではわからない。。。(しばらく体重も計ってない)
とくにバレエのレッスンでレオタードを着ていると、「体が薄くなった」と言われます。そうかなぁ。
映画「MINAMATA」を見てきました。
主演はジョニー・デップ。水俣病を世界に広めた写真家を描いた映画です。
差別と偏見と、理解されない苦しみ。とても重い話でした。でも、心を開いて、知らなければならないこと。
年齢を重ねたジョニー・デップ、かっこよかったです。
スケジュール帳では、祝日になっていますが、祝日ではない。
まだまだ暑い日々が続いてます。
尼崎のお医者さんの著書です。
ブログでいつも読んでいますが、本にまとまると、さらに読み応えがありました。
1日24時間、1年365日のほとんどを患者さんの為に使いながらも、本を書いたり、ブログを更新したり、コンサートを開いたり、映画を作ったりと、ものすごく情熱的な先生です。すごいです。
10月になっても暑いので、夏ものの着物がちょうどな感じです。
そろそろ着物でどこかに出かけたい気分です。
緊急事態宣言が解除されて1週間がたちましたが、私の生活はあまり変わらず、です。
インドアにすっかり馴染んでしまいました☺
本日は会議のため、神戸へ。
外を歩いていると暑い~。日傘持ってくれば良かった。。。
暑いですね
10月とは思えない陽気です。
今日はバレエのレッスン。
指の先まで神経を張り巡らす感じ、なかなか難しいです。
鉄道系のYouTubeにハマっていて、よく見ています。
動画を見ていて思うのは、駅のホームや列車の中で、スマホを構えている人が多いなーということ。
列車が入線してくるシーンや、連結シーン、とか人気ですよね。
私も電車に乗るときは、色々なところに注意しようと思います。
ヤギのゆきちゃんも眺めながら、朝からのんびりタイムです。
平和です。
朝ごはんも美味しすぎて、幸せです♡
ご飯2種類です。
心地よい夜風と、星空を眺めながら焚き火。
火を囲む幸せ。かみしめました。
10月に入っても暑いです(;^_^A
買い物に行くとハロウィングッズが目立ちますが、気分も服装も夏ですね。