ようやく原稿はできあがったものの、kindleになかなか思うようにアップできない。
何回もレイアウトを変更したり、フォントを変えたり・・・。
そんな感じの年越しでした。
今日もせっせとkindle作り。
なんとか間に合わせねば!
ぼたん鍋を食べに行きました!
実は生まれて初めてのぼたん鍋。
美味しくって、幸せでした♡
年末に思いがけず楽しいひと時を過ごせました。ありがとうございます!
こちらはスタンダードなイノシシ肉の写真。こちらも十分美味しかったのですが、脂身の多いお肉も食べました。イノシシは脂身が多い方がより美味しいそうです。確かにそうでした(^^)
ひたすらkindleの原稿づくりをしていました。
なんとか、1月1日に発行したいので。
4月のマラソン大会にエントリーしました。
2020年の4月に出場する予定だったのですが、コロナのため中止になってしまった大会です。
来年の4月に復活するそうなので、出場します!
前回はハーフで申し込んでいましたが、今回は10キロにしました。最近、長距離走ってないので、まずは10キロから。
楽しみです(^^)
買ったばかりのシューズでRUN。
青空が気持ちいい!
昨日、ランニングシューズを買いました。
クリスマス仕様の紙袋がかわいい。
ずっと履き続けているmizunoのウェイブライダーです。今回も大阪マラソンモデルを買いました。
クリスマスですが、ケーキではなくどら焼き。
プラス大好物のあんぽ柿。
幸せです♡
地味な色合いですが、美味しいです。
手続をしたり、電話をしたり。
事務仕事中心の日でした。
陽明学から学ぶ「えびす大学」
伝習録の全30話が、無事に修了しました。
振り返ってみれば、スタートの第1話は平成30年3月。
皆勤賞の私。
今日、「修了証書」を授与されました。嬉しい♡
本日の第30話の学びは、「満街人都是聖人」。
世の中の人は皆、聖人なのです。
今日はパソコン仕事がはかどって嬉しい!
予定通りサクサク進むと気分が良いです(^^)/
この2年間、ストップしていたことも、来年には動き出しそうです。
年明けにはいろいろ予定も入ってきています。こういうのも久しぶりです。
今日も走る!今日もいい天気。
走ってまーす!
年末ですが、あまりそんな感じがしません。
しかし、お正月に発行する広報誌の校正などをしていると、年末感が少し出てきます。
来年のイベントの会場の下見をさせていただきました。
実際の場所に行くと、色々イメージがわきますね!
知人へのプレゼントを買ったら、「お買い上げの方にお渡ししています」とお店のカレンダーを頂きました。
しっかりした作りの可愛いカレンダーで嬉しい♡
物置の奥にしまっていたロングブーツが入った箱。
買ったのは10年ほど前かも。
もう長らく履いていないので、捨てることにしました。
今日は一人でサンドイッチ。
カフェというより喫茶店。落ち着きます(^^)
ポカポカの日曜日。
ベランダと窓を掃除するには絶好の日です。
掃除をすると、自分の心も洗われますよね?
最近、経験する出来事。
全て自分の学びになるはず。そう信じて頑張ろう。
こちらのピザ、美味しかったです!
ここ2年、外食の回数も激減しました。たまの外食なので余計に美味しく感じるのだと思います。
今日は冷蔵庫の掃除。
中の物を全部出して、隅々まで掃除しました。爽快!
12月にしては暖かいですね♡
日の当たる窓辺が気持ちいいです。
クリスマスツリー。
夜になったら、ライトアップされるんでしょうね☆
ここ数年、ずっとショートカットでしたが、髪を伸ばしています。
現在の髪型はボブです。
今日も美容院で毛先を揃えてもらいました。
梅田の阪急百貨店前のショーウインドウ。
Xmas気分になれます♡
「1年たつのが早い!」と毎年思いますが、今年は特に早いような気がしませんか?
何かを忘れているような、そんな気持ちになってます。
天気が良くて気持ちいいです。
12月に入ったので、少しずつ大掃除を始めています。
毎年、年末に発表される「今年の漢字」
私も応募しました(^^)/
私の予想は「感」です。
13日を楽しみに待ちます♡
小さな秋を楽しんでます。
でも、12月なので、もう冬ですね。。。
今日から12月!令和3年もあと1か月。早いわー。
さて、11月の走行距離です。
11月はトータルで122.8キロ走りました。
暑い夏は、ゆっくりめに走りますが、気候のいい秋は、気持ちよく走るので、それがそのままタイムに反映されます。夏より速く走れる秋なのです。