暑かったり寒かったり。気温の差に負けないように。
■■
そろそろ、選択式の勉強もスタートしていきましょう。
貴重な時間を無駄にできないので、一から十まで丸暗記ではなく、「要点」だけ覚えることを意識しましょう。
選択式対策として、各科目順番に「要点」に絞った問題をアップしています。
★ 今日は「雇用保険法」です。
条文の空欄を埋めてください。
第38条 (短期雇用特例被保険者)
被保険者であつて、< A >雇用されるもののうち次の各号のいずれにも該当しない者(第43条第1項に規定する日雇労働被保険者を除く。以下「短期雇用特例被保険者」という。)が失業した場合には、< B >を支給する。
一 < C >以内の期間を定めて雇用される者
二 1週間の所定労働時間が20時間以上であつて厚生労働大臣の定める時間数(< D >時間)未満である者
【解答】
A 季節的に B 特例一時金 C 4か月 D 30
ついでにこちらもチェック
次の空欄を埋めましょう。
65歳以上の被保険者(短期雇用特例被保険者及び日雇労働被保険者を除く。以下「< E >」という。)が失業した場合には、< F >を支給する。
【解答】 E 高年齢被保険者 F 高年齢求職者給付金
社労士受験のあれこれ