合格まで一緒に頑張りましょう!合言葉は「毎日コツコツ」

選択式対策(労働基準法)

R2-202

R2.6.20 選択式の練習/労働基準法の適用を除外されるのは?

選択式の練習も大切です。

サラッと読み飛ばしている箇所も、穴埋め式になると意外と迷うものです。

 

 

本日は、「労基法・適用除外」です。

 

 労働基準法は、労働者を一人でも使用する事業に適用されます。

 今日のテーマは労働基準法第116条の「適用除外」です。

 

ではどうぞ!

 

問題

第116条(適用除外)

① 第1条から第11条まで、次項、第117条から第119条まで及び第121条の規定を除き、この法律は、<  A  >については、適用しない。

② この法律は、<  B  >及び家事使用人については、適用しない。

【選択肢】

① 船員法第1条第1項に規定する船員    ② 一般職の国家公務員

③ 一般職の地方公務員   ④ 行政執行法人の職員    

⑤ 同居の親族を使用する事業   ⑥ 同居の親族のみを使用する事業  

 

 

 

 

 

 

 

【解答】

A ① 船員法第1条第1項に規定する船員

 船員法の船員には、労働基準法の総則(第1条~第11条)、適用除外、罰則は適用されますが、それ以外は適用除外です。 

B ⑥ 同居の親族のみを使用する事業

 同居の親族のみを使用する事業は労基法は適用除外ですが、同居の親族+他人を使用している事業は、労基法は適用です。

 

 

 

こちらもどうぞ!

①H20年出題

 労働基準法第116条第2項の規定により、同居の親族のみを使用する事業及び家事使用人については、労働基準法は適用しないものとされている。

 

②H16年出題

 船員法第1条第1項に規定する船員については労働基準法は適用されず、したがって、同法第1条「労働基準法の原則」、第2条「労働条件の決定」等の労働憲章的部分も、当然適用されない。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】 

①H20年出題    〇

②H16年出題    ×

船員法の船員には、労働基準法の総則(第1条~第11条)は適用されます。

 船員については、労基法は全面除外ではなく、適用される部分も一部あります。

社労士受験のあれこれ