合格まで一緒に頑張りましょう!合言葉は「毎日コツコツ」

令和2年度 選択振り返り(社保一般常識)

R3-009

R2.9.1 第52回試験・選択(社一)

第52回社労士試験、選択式問題を解いていきます。

次の合格のためにも、振り返りは大切なのです。

 

 

令和2年度 社保一般常識 選択式

1 平成29年社会保障費用統計からの出題です。

 「120兆円」という数字は、新聞やネットで見かけた方も多いと思いますが、100兆、140兆、160兆と並んでいると、迷ってしまうかもしれません。

 社会保障給付費の中で「年金」の占める割合が最も高いという部分は、解きやすかったのではないでしょうか?

 例えば、会社員でも「健康保険」より「厚生年金」の保険料の方が高いので。(年金の方がお金がかかる)

 

2 介護保険料の滞納についての出題

 介護保険料の滞納対応としての「保険給付の支払いの一時差し止め」のルールについてですが、択一式でも同じテーマの問題が出ていました。

 「1年」「1年6カ月」を区別して覚えていればOKな問題です。

 

3 国民健康保険組合についての出題

 そういえばあまり意識していなかった部分ですが、なんとなく選択できる問題です。

 

4 個人型確定拠出年金の掛金についての出題

 国民年金第1号被保険者の掛金の上限(68,000円)は、国民年金基金との合算枠なのを覚えていればOKな問題でした。

 

ポイント! 択一式で出るような論点は選択式でも出る

社労士受験のあれこれ