合格まで一緒に頑張りましょう!合言葉は「毎日コツコツ」

厚年 保険料率

R3-276

R3.5.26 厚生年金保険の保険料率

今日のテーマは「厚生年金保険の保険料率」です。

 厚生年金保険の保険料は、「標準報酬月額×保険料率」、「標準賞与額×保険料率」 で計算します。

まずこちらからどうぞ!

①<H17年選択式>

 平成16年の改正では、厚生年金保険の最終的な保険料水準を< A >%に固定し、その範囲内で給付費を賄うことを基本に、給付水準を自動的に調整する仕組み(マクロ経済スライド)を導入した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】

A 18.3

 平成16年改正で導入されたのが「保険料水準固定方式」です。

 保険料水準固定方式とは、最終的な保険料の水準を法律で定め、その範囲内で給付を行う仕組みです。

 厚生年金保険の保険料率は、平成16年10月から毎年0.354%ずつ引き上げられ(平成17年度からは9月に引上げ)、平成29年9月以降は、18.3%で固定されることになりました。

 

ではこちらをどうぞ!

②<R1年出題>

 厚生年金保険の保険料率は段階的に引き上げられてきたが。上限が1000分の183に固定(統一)されることになっている。第1号厚生年金被保険者の保険料率は平成299月に、第2号及び第3号厚生年金被保険者の保険料率は平成309月にそれぞれ上限に達したが、第4号厚生年金被保険者の保険料率は平成31412日時点において上限に達していない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答】

②<R1年出題> 〇

 厚生年金保険の保険料率が上限の1000分の183に達するのは

・第1号厚生年金被保険者 → 平成299

・第2号及び第3号厚生年金被保険者 → 平成309

・第4号厚生年金被保険者 → 令和9年9月

(H24年法附則第83条から85条)

社労士受験のあれこれ