合格まで一緒に頑張りましょう!合言葉は「毎日コツコツ」

平成31年度 社労士受験のあれこれ 

タイトル一覧

このページは平成31年度(令和元年度)版です。

こちらのページは平成31年度(令和元年度)試験向けに書いた記事の目次です。

平成31年4月12日以降の法改正は反映されていませんので、ご注意ください。

 

令和2年度試験向けの「社労士受験のあれこれ」の目次はこちらからどうぞ。

社労士受験のあれこれ目次(令和2年度版)

 

R1年8月24日 「日雇労働者の定義(雇用保険)UPしました。

■【選択式対策】日雇労働者のポイント

 

R1年8月23日 「【選択式対策】国民年金の沿革UPしました。

■【選択式対策】国民年金法の始まりを確認

 

R1年8月22日 「【選択式対策】労災保険法/支給制限UPしました。

■【選択式対策】労災支給制限の条文を確認

 

R1年8月21日 「【選択式対策】厚年・在職老齢年金の計算UPしました。

■【選択式対策】70歳以上の在老計算問題

 

R1年8月20日 「【選択式対策】産業医の定期巡視UPしました。

■【選択式対策】安衛法・産業医

 

R1年8月19日 「【選択式対策】介護保険法UPしました。

■【選択式対策】昨年の改正・介護保険法

 

R1年8月17日 「【選択式対策・社会保険分野】目的条文UPしました。

■【選択式対策】目的条文チェック!(健保、国年、厚年)

 

R1年8月16日 「選択式対策・労働分野】目的条文UPしました。

■【選択式対策】労働分野・目的条文チェック!(労基、安衛、労災保険、雇用保険)

 

R1年8月15日 「【選択式対策・社保一般常識】目的条文UPしました。

■【選択式対策】社保一般常識・目的条文チェック!

 

R1年8月14日 「【選択式対策・労働一般常識】目的条文UPしました。

■【選択式対策】労働一般常識・目的条文チェック!

 

R1年8月12日 「社会保険審査官・社会保険審査会UPしました。

■穴埋めで確認・社会保険審査官、社会保険審査会

 

R1年8月11日 「労務管理用語UPしました。

■穴埋めで確認・労務管理用語

 

R1年8月10日 「36協定その2UPしました。

■穴埋めで確認・三六協定(特別条項など)

 

R1年8月6日 「産業医について(改正)UPしました。

■穴埋めで確認「産業医」

 

R1年8月5日 「労働者の申出によらない面接指導UPしました。

■労働者の申出によらない面接指導

 

R1年8月3日 「第41条の2高度プロフェッショナル制度(労基法)UPしました。

■穴埋めで確認・高プロ

 

R1年7月30日 「36協定(労働基準法)UPしました。

■労基法第36条穴埋めの練習

 

R1年7月26日 「厚年・配偶者加給年金額の特別加算UPしました。

■配偶者加給年金額の加算のよく出る問題

 

R1年7月24日 「60歳代前半の老齢厚生年金(在老)UPしました。

■在老/支給停止調整開始額

 

R1年7月23日 「遺族基礎年金の額(国民年金)UPしました。

■子に支給する遺族基礎年金

 

R1年7月22日 「国庫負担(雇用保険)UPしました。

■国庫負担が行われるもの、行われないもの(雇用保険)

 

R1年7月20日 「育児休業給付金申請手続き(雇用保険)UPしました。

■育児休業給付金支給申請手続

 

R1年7月19日 「1年単位の変形労働時間制UPしました。

■1年変形・労使協定で定めること

 

R1年7月16日 「特別加入者のポイント(労災保険法)UPしました。

■特別加入者と労働者の違い

 

R1年7月15日 「保険料の追納(国民年金法)UPしました。

■追納のルールよく出るところ

 

R1年7月6日 「国民年金保険料の免除UPしました。

■学生納付特例のルールなど

 

R1年7月4日 「事業主からの費用徴収(労災保険)UPしました。

■事業主が保険関係成立届を提出していない場合

 

R1年7月2日 「H31年度の国民年金保険料UPしました。

■H31年度の国民年金保険料は16,410円

 

R1年7月1日 「国民年金基金の行う業務UPしました。

■「国民年金基金」からの支給をチェック

 

R1年6月27日 「【雇用保険】傷病手当UPしました。

■「雇用保険」傷病手当/よく出るところ

 

R1年6月22日 「国民年金・事例問題UPしました。

■遺族基礎年金/事実上の親子関係

 

R1年6月20日 「解雇予告UPしました。

■解雇予告手当・よく出るところ

 

R1年6月18日 「老齢退職年金給付と傷病手当金との調整/健康保険法UPしました。

■老齢退職年金給付と傷病手当金は同時に受けられるか?

 

R1年6月16日 「資格喪失月の賞与(健保)UPしました。

■資格喪失月に支払われた賞与。保険料は?

 

R1年6月12日 「男女雇用機会均等法UPしました。

■選択式の練習【男女雇用機会均等法】

 

R1年6月10日 「遺族補償年金の失権(労災)UPしました。

■遺族補償年金が失権するとき

 

R1年6月7日 「老齢基礎年金の繰下げUPしました。

■老齢基礎年金の繰下げのルール

 

R1年6月6日 「特別加入者の通勤災害(労災保険法)UPしました。

■特別加入者の「通勤災害」で気を付けるところ

 

R1年6月5日 「短時間労働者の報酬支払基礎日数(健保)UPしました。

■(健保)短時間労働者のポイントは?

 

R1年6月4日 「資格喪失後の出産育児一時金(健保)UPしました。

■資格喪失後に「被扶養者」になった場合

 

R1年5月30日 「特定受給資格者(雇用保険)UPしました。

■【改正】特定受給資格者の要件

 

R1年5月29日 「第1種特別加入保険料率(徴収法)UPしました。

■特別加入保険料率の決め方(第1種特別加入保険料率)

 

R1年5月28日 「新たな技術、商品又は役務の研究開発業務に就く労働者に対する面接指導(安衛法)UPしました。

■改正点/新商品等の研究開発業務に就く労働者への面接指導

 

R1年5月27日 「概算保険料申告書を提出しなかった場合(徴収法)UPしました。

■「追徴金」のよく出る問題(徴収法)

 

R1年5月24日 「年金の内払い(労災保険法)UPしました。

■内払いとみなすのはどんなとき?(労災)

 

R1年5月22日 「中高齢寡婦加算【厚生年金保険法】UPしました。

■中高齢寡婦加算のポイントは?

 

R1年5月20日 「国民年金原簿UPしました。

■【国年】国民年金原簿に記録されないもの

 

R1年5月16日 「【前納】国民年金と健康保険の違いUPしました。

■国民年金と健康保険の前納、どこが違う??

 

R1年5月15日 「療養の給付と療養の費用の支給【労災保険】UPしました。

■【労災】療養の費用の支給

 

R1年5月13日 「資格得喪の確認(健保)UPしました。

■資格の取得・喪失は保険者等の確認で効力が発生するが。。。

 

R1年5月11日 「労働契約の期間満了で離職した場合(雇用保険)UPしました。

■期間の定めのある労働契約の満了による離職

 

R1年5月9日   「延滞金の日数の計算(健康保険法)」UPしました。

■健保・「延滞金」いつからいつまで?

 

R1年5月8日   「36協定の効力の要件」UPしました。

■労働基準法36協定のポイントをおさえよう。

 

R1年5月6日   「休日の定義(労働基準法)」UPしました。

■労働基準法の「休日」とは?

 

R1年5月3日   「社会保険労務士法・帳簿の保存」UPしました。

■社会保険労務士・帳簿の保存

 

R1年5月2日   「特別加入者のポイント(労災保険)」UPしました。

■特別加入者にも支給されるもの・されないもの

 

R1年5月1日   「老齢厚生年金と障害基礎年金の併給(厚年法)」UPしました。

■老齢(厚)+障害(基)、子の加給年金額はどうなる?

 

H31年4月30日   「療養の給付の請求手続き(労災保険)」UPしました。

■現物給付である「療養の給付」の請求

 

H31年4月29日   「基本手当の日額の出し方(雇用保険)」UPしました。

■雇用保険のポイントは用語と数字

 

H31年4月26日   「傷病補償年金のポイント(労災保険)」UPしました。

■傷病補償年金の出題ポイント

 

H31年4月24日   「基礎年金と厚生年金の組み合わせ(厚生年金保険法)」UPしました。

■老齢、遺族、障害 併給できる組み合わせは?

 

H31年4月23日   「被保険者の届出(国民年金法)」UPしました。

■いつまでに?どこに?届出(国年第1号被保険者)

 

H31年4月22日   「障害基礎年金の加算(国民年金法)」UPしました。

■障害基礎年金につく加算の対象は?

 

H31年4月19日   「健康保険法・一部負担金」UPしました。

■70歳以上の一部負担金の割合は?

 

H31年4月18日   「単独有期事業の概算保険料の額の出し方(徴収法)」UPしました。

■単独有期事業の概算保険料の計算のポイントは?

 

H31年4月17日   「(厚生年金保険法)夫に対する遺族厚生年金」UPしました。

■「夫」に支給される遺族厚生年金を整理する

 

H31年4月15日   「遺族補償年金を受けることができる遺族の要件(労災保険)」UPしました。

■労災遺族の要件である「一定の障害」とは?

 

H31年4月12日   「就業規則の必要記載事項」UPしました。

■絶対的必要記載事項と相対的必要記載事項

 

H31年4月10日   「年次有給休暇・出勤率のルール」UPしました。

■出勤したものと「みなす」期間

 

H31年4月9日   「療養の給付/健康保険法」UPしました。

■資格取得前の傷病でも療養の給付等は受けられる?

 

H31年4月8日   「移送費/健康保険法」UPしました。

■移送費に一部負担金はある?orない?

 

H31年4月6日   「20歳前傷病による障害基礎年金」UPしました。

■20歳前に初診日がある障害基礎年金の受給権発生日は?

 

H31年4月4日   「寡婦年金の支給要件」UPしました。

■「障害基礎年金の受給権者」であったことがある、とは?

 

H31年4月3日   「介護保険の財源構成」UPしました。

■介護保険・公費負担の割合は?

 

H31年4月2日   「雇用保険法/被保険者に関する届出」UPしました。

■資格取得届と資格喪失届(雇用保険)

 

H31年4月1日   「併給調整/厚生年金保険」UPしました。

■「障害厚生年金」と併給されるもの・されないもの

 

H31年3月30日   「国民年金第2号被保険者のこと」UPしました。

■厚生年金の被保険者=国民年金第2号被保険者だけど

 

H31年3月28日   「延滞金/徴収法」UPしました。

■延滞金の対象となるものは?

 

H31年3月27日   「法定免除の事由に該当したとき/国民年金法」UPしました。

■法定免除・保険料を納付する旨の申出があったとき

 

H31年3月26日   「傷病手当金・待期」UPしました。

■傷病手当金の待期の起算日は?

 

H31年3月25日   「傷病手当金の継続給付」UPしました。

■資格喪失後の傷病手当金の要件

 

H31年3月22日   「保険関係成立届/徴収法」UPしました。

■保険関係成立届の提出先

 

H31年3月21日   「老齢退職年金給付と傷病手当金との調整/健康保険法」UPしました。※訂正あり

■老齢退職年金給付と傷病手当金は同時に受けられるか?※訂正あり

 

H31年3月19日   「健康保険法/訪問看護療養費」UPしました。

■「訪問看護事業」とは?

 

H31年3月14日   「国民年金法/不服申立て」UPしました。

■審査請求と訴訟との関係

 

H31年3月13日   「社会保障制度の沿革を知ろう」UPしました。

■最低限おさえておきたい年金制度の沿革②

 

H31年3月12日   「国民年金法/年金制度の沿革」UPしました。

■最低限おさえておきたい年金制度の沿革⓵

 

H31年3月8日   「国民年金法/寡婦年金と老基礎繰上げ」UPしました。

■老齢基礎年金を繰上げたら寡婦年金はどうなる?

 

H31年3月7日   「国民年金法/遺族基礎年金」UPしました。

■「養子」になったとき・遺族基礎年金

 

H31年3月6日   「健康保険法/資格喪失後の継続給付」UPしました。

■穴埋めで確認・資格喪失後の継続給付

 

H31年3月5日   「労災保険法/遺族補償給付」UPしました。

■遺族補償年金と遺族補償一時金の違い

 

H31年3月4日   「雇用保険法/特定受給資格者」UPしました。

■特定受給資格者の範囲

 

H31年3月3日   「国民年金法/保険料納付済期間」UPしました。

■第2号被保険者期間のうちの20歳未満と60歳以上の期間

 

H31年2月28日   「健康保険法/傷病手当金の支給期間」UPしました。

■傷病手当金、いつからいつまで支給される?

 

H31年2月27日   「社会保険労務士法」UPしました。

■社会保険労務士の職責

 

H31年2月26日   「雇用保険法/基本手当の受給期間」UPしました。

■受給期間中の再就職と再離職

 

H31年2月25日   「健康保険法/費用の負担」UPしました。

■事務費の財源

 

H31年2月24日   「健康保険法/労災休業補償給付と傷病手当金の調整」UPしました。

■休業補償給付と傷病手当金は同時に受けられる?受けられない?

 

H31年2月21日   「健康保険法/定時決定」UPしました。

■4・5・6月の報酬の平均

 

H31年2月20日   「労働基準法第19条 解雇制限」UPしました。

■解雇が制限される期間

 

H31年2月19日   「労働基準法第37条割増賃金」UPしました。

■割増賃金の計算・端数処理はどこまで?

 

H31年2月18日   「雇用保険/書類の名称」UPしました。

■失業の認定日に提出するもの

 

H31年2月16日   「健康保険組合の組織」UPしました。

■健康保険組合の組織

 

H31年2月14日   「事後重症の障害厚生年金」UPしました。

■事後重症の請求

 

H31年2月13日   「年金の支給期間/厚生年金保険法」UPしました。

■年金の支給期間

 

H31年2月12日   「比較してみましょう/厚生年金保険法」UPしました。

■老齢厚生年金と障害厚生年金を比べてみましょう。

 

H31年2月11日   「昨日の補足/厚生年金保険法」UPしました。

■老齢厚生年金の受給権取得時の年金額

 

H31年2月10日   「ご質問ありがとうございます!/厚生年金保険法」UPしました。

■老齢厚生年金「退職時改定」の仕組み

 

H31年2月7日   「H30年本試験振り返り(徴収法)」UPしました。

■H30年出題/労災保険率の定め方

 

H31年2月6日   「H30年本試験振り返り(雇用保険法)」UPしました。

■H30年出題/特定受給資格者

 

H31年2月5日   「H30年本試験振り返り(労災保険法)」UPしました。

■H30年出題/二次健康診断等給付の請求書

 

H31年2月4日   「H30年本試験振り返り(労災保険法)」UPしました。

■H30年出題/介護補償給付が支給されないとき

 

H31年2月2日   「H30年本試験振り返り(国民年金法)」UPしました。

■H30年出題/老齢基礎年金の受給権の消滅

 

H31年1月31日   「H30年本試験振り返り(国民年金法)」UPしました。

■H30年出題/保険料を前納したときのルール

 

H31年1月30日   「H30年本試験振り返り(健康保険法)」UPしました。

■H30年出題/健康保険と後期高齢者医療の関係

 

H31年1月29日   「H30年本試験振り返り(健康保険法)」UPしました。

■H30年出題/保険給付の制限

 

H31年1月28日   「H30年本試験振り返り(健康保険法)」UPしました。

■H30年出題/任意継続被保険者の保険料の納付期日

 

H31年1月26日   「H30年本試験振り返り(健康保険法)」UPしました。

■H30年出題/被扶養者の要件

 

H31年1月24日   「H30年本試験振り返り(健康保険法)」UPしました。

■H30年出題/督促状により指定する期限

 

H31年1月23日   H30年本試験振り返り(健康保険法)UPしました。

■H30年出題/資格喪失後の傷病手当金

 

H31年1月22日   H30年本試験振り返り(労災保険法)UPしました。

■H30年出題/障害補償年金の受給権の消滅

 

H31年1月21日   H30年本試験振り返り(労災保険法)UPしました。

■H30年出題/傷病補償年金の支給要件

 

H31年1月18日   H30年本試験振り返り(労働基準法)UPしました。

■H30年出題/法令又は労働協約に抵触する就業規則

 

H31年1月17日   H30年本試験振り返り(国民年金法)UPしました。

■H30年出題/老齢基礎年金の額の計算のルール

 

H31年1月16日   H30年本試験振り返り(国民年金法)UPしました。

■H30年出題/60歳に達したとき

 

H31年1月15日   H30年本試験振り返り(国民年金法)UPしました。

■H30年出題/被保険者期間の計算

 

H31年1月14 日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法)UPしました。

■H30年出題/年金額の改定

 

H31年1月11日   「 H30年本試験振り返り(厚生年金保険法)UPしました。

■H30年出題/目的条文の比較(厚年と国年)

 

H31年1月10日   「 H30年本試験振り返り(厚生年金保険法)UPしました。

■H30年出題/2以上の種別がある者の加給年金額

 

H31年1月9日   H30年本試験振り返り(国民年金法)UPしました。

■H30年出題/基礎年金拠出金の額の算定基礎

 

H31年1月8日   H30年本試験振り返り(健康保険法)UPしました。

■H30年出題/任意継続被保険者の届出関係

 

H31年1月7日   H30年本試験振り返り(徴収法)UPしました。

■H30年出題/確定保険料申告書の提出

 

H31年1月6日   H30年本試験振り返り(雇用保険法)UPしました。

■H30年出題/移転費のルール

 

H31年1月4日   H30年本試験振り返り(労災保険法)UPしました。

■H30年出題/二次健康診断等給付

 

H31年1月3日   H30年本試験振り返り(労働安全衛生法)UPしました。

■H30年出題/派遣労働者に係る労働者死傷病報告

 

H30年1月2日   H30年本試験振り返り(労働基準法)UPしました。

■H30年出題/割増賃金のルール その

 

H30年12月28日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法)UPしました。

■H30年出題/加給年金額が加算される条件

 

H30年12月26日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法)UPしました。

■H30年出題/2以上の種別がある者の老齢厚生年金の繰下げ

 

H30年12月25日   H30年本試験振り返り(国民年金法)UPしました。

■H30年出題/振替加算と老齢基礎年金の繰上げ・繰下げ

 

H30年12月24日   H30年本試験振り返り(健康保険法)UPしました。

■H30年出題/協会けんぽの業績評価

 

H30年12月20日   H30年本試験振り返り(徴収法)UPしました。

■H30年出題/印紙保険料の額

 

H30年12月19日   H30年本試験振り返り(雇用保険法)UPしました。

■H30年出題/在宅勤務者の雇用保険

 

H30年12月18日   H30年本試験振り返り(労災保険法)UPしました。

■H30年出題/障害補償給付・障害等級

 

H30年12月13日   H30年本試験振り返り(労働基準法)UPしました。

■H30年出題/割増賃金のルール その

 

H30年12月11日   H30年本試験振り返り(労働基準法)UPしました。

■H30年出題/割増賃金のルール その

 

H30年12月10日   H30年本試験振り返り(労働基準法)UPしました。

■H30年出題/割増賃金のルール その

 

H30年12月7日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法)UPしました。

■H30年出題/障害厚生年金の受給権の消滅時期

 

H30年12月6日   H30年本試験振り返り(国民年金法)」UPしました。

■H30年出題/中途脱退者の定義(国民年金基金)

 

H30年12月3日   H30年本試験振り返り(健康保険法)UPしました。

■H30年出題/定時決定(休職給の取扱い)

 

H30年12月2日   H30年本試験振り返り(徴収法)UPしました。

■H30年出題/継続事業一括の効果

 

H30年11月30日   H30年本試験振り返り(雇用保険法)UPしました。

■H30年出題/雇用保険被保険者の資格

 

H30年11月26日   H30年本試験振り返り(労災保険法)UPしました。

■H30年出題/療養の費用の支給について

 

H30年11月24日   H30年本試験振り返り(労働安全衛生法)UPしました。

■H30年出題/ストレスチェックのルール

 

H30年11月23日   H30年本試験振り返り(労働基準法)UPしました。

■H30年出題/平均賃金の算定すべき事由の発生した日

 

H30年11月20日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法)UPしました。

■H30年出題/加給年金額の特別加算

 

H30年11月18日   H30年本試験振り返り(国民年金法)UPしました。

■H30年出題/付加保険料の納付について

 

H30年11月13日   H30年本試験振り返り(健康保険法)UPしました。

■H30年出題/災害救助法との調整

 

H30年11月12日   H30年本試験振り返り(徴収法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/一般保険料の納付に関する事務

 

H30年11月11日   「合格発表でしたUPしました。

■合格発表に思うこと

 

H30年11月7日   H30年本試験振り返り(雇用保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/再就職手当の要件

 

H30年11月6日  H30年本試験振り返り(労災保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/休業補償給付と傷病補償年金

 

H30年11月4日  H30年本試験振り返り(労働安全衛生法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/特定自主検査の実施

 

H30年11月1日   「H30年本試験振り返り(労働基準法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/第16条 賠償予定の禁止

 

H30年10月30日   H30年本試験振り返り(厚生労働白書 基礎編)UPしました。

■H30年出題/国民負担率(平成29年版厚生労働白書)

 

H30年10月29日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/併給調整のルール

 

H30年10月28日   H30年本試験振り返り(国民年金法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/遺族基礎年金の保険料納付要件

 

H30年10月26日   H30年本試験振り返り(健康保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/通勤途上の事故と健康保険

 

H30年10月24日   H30年本試験振り返り(徴収法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/労働保険・口座振替できるもの、できないもの

 

H30年10月22日   H30年本試験振り返り(雇用保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/特定受給資格者の要件 【H31年改正あり】

 

H30年10月18日   H30年本試験振り返り(労災保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/休業補償給付の支給

 

H30年10月17日   H30年本試験振り返り(労働安全衛生法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/ストレスチェックの実施方法

 

H30年10月16日   H30年本試験振り返り(労働基準法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/年少者の時間外労働

 

H30年10月14日   H30年本試験振り返り(高齢者医療確保法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/都道府県医療費適正化計画

 

H30年10月12日   H30年本試験振り返り(社会保険労務士法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/社会保険労務士名簿

 

H30年10月11日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/厚生年金保険法の目的条文と管掌

 

H30年10月8日   H30年本試験振り返り(国民年金法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/遺族基礎年金の支給要件

 

H30年10月7日   H30年本試験振り返り(健康保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/保険医療機関

 

H30年10月6日   H30年本試験振り返り(徴収法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/概算保険料の納付期限

 

H30年10月3日   H30年本試験振り返り(雇用保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/介護休業給付金の支給回数や上限など

 

H30年10月1日   H30年本試験振り返り(労災保険法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/労災保険法基礎問題

 

H30年9月25日   H30年本試験振り返り(労働安全衛生法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/安衛法基礎問題

 

H30年9月24日   H30年本試験振り返り(労働基準法 基礎編)UPしました。

■H30年出題/労基法基礎問題

 

H30年9月20日   H30年本試験振り返り(国民年金法 選択編)UPしました。

■<H30年選択>国民年金法振り返ります

 

H30年9月19日   H30年本試験振り返り(厚生年金保険法 選択編)UPしました。

■<H30年選択>厚生年金保険法振り返ります

 

H30年9月17日   H30年本試験振り返り(健康保険法 選択編)UPしました。

■<H30年選択>健康保険法振り返ります

 

H30年9月15日   H30年本試験振り返り(社会保険 一般常識選択編)UPしました。

■<H30年選択>社会保険一般常識振り返ります

 

H30年9月14日   H30年本試験振り返り(労働一般常識選択編)UPしました。

■<H30年選択>労働一般常識振り返ります

 

H30年9月9日   H30年本試験振り返り(雇用保険選択編)UPしました。

■<H30年選択>雇用保険法振り返ります

 

H30年9月5日   H30年本試験振り返り(労災保険選択編)UPしました。

■<H30年選択>労災保険法振り返ります

 

H30年9月4日   H30年本試験振り返り(安衛選択編)UPしました。

■<H30年選択>安衛法振り返ります

 

H30年9月1日   H30年本試験振り返り(労基選択編)UPしました。

■H30年選択・労基法振り返ります

 

H30年8月29日   「お疲れさまでした。」UPしました。

■第50回試験試験お疲れさまでした。

 

 

社労士受験のあれこれ 平成31年度